豊中市 とよなか百景が収録された冊子が配布されていますね。 とよなか百景が収録された冊子豊中名人になれる1冊ががまた配布されていますね。この1冊が有ればあなたも豊中達人!「とよなか百景」を17年ぶりにリニューアルしました(平成30年3月1日)という記事が豊中市のHPにありました。毎年いや数年単位で選... 2018.03.28 豊中市
豊中市 豊中市新千里北町 樫ノ木公園 南側の「かしのき橋」 私のとよなか百景!? 新千里3号線×新千里東町歩第1号線 樫ノ木公園 北側の「かしのき橋」樫ノ木公園 南側のにある「かしのき橋」歩道橋ですね。橋の真中で見る景色がなんか好き?で・・・↑北東 京都方面 南西 せんちゅう方面↓まぁ この画像も去年の夏のものですが・・・北東向きが自分の中でイメージ通り... 2017.11.07 豊中市
豊中市 高校野球発祥の地 記念公園がリニューアルしたので見てきました。高校野球メモリアルパーク 高校野球発祥の地 記念公園がリニューアルリニューアル前高校野球、発祥の地に記念公園誕生 大阪・豊中:朝日新聞デジタル — 豊中豊 (@toyonakayutaka) 2017年4月7日 2017.04.08 豊中市
豊中市 足の神様 服部天神宮 初詣 豊中市 初詣・・・服部天神宮3日に初詣・・・足の神さんまぁとりあえず行っとかななね!お賽銭入れるとこは、それなりに人がいたので写真は、遠慮してきた入口と・・・今の時代は、なんでもネットで見れますしね・・・●この道路は、江戸時代「大坂」から「池田」「... 2017.01.01 豊中市
豊中市 豊中市新千里東町 千里東町公園(長谷池) とよなか百景 一時避難地 千里東町公園(長谷池)長谷池池の周りの竹林など・・・千里中央地区に位置し、マンションやホテルに囲まれて静かなたたずまいを見せています。また、公園の南西部には、竹林に囲まれた長谷池が広がり、毎年6月になるとハナショウブが池の淵に咲き競い、訪れ... 2016.06.15 豊中市
豊中市 新千里南町3丁目の並木 アドプト・リバー・天竺川ホタルの会 とよなか百景 都市デザイン賞 新千里南町3丁目の並木 とよなか百景これは、坂の上からのほうが良かったのか・・・この地区には、大きく分けて3つの街路があり、それぞれに異なった景観を見せています。・北側の天竺川沿いには桜並木・中央の坂道にはイチョウ並木・西側の遊歩道には桜や... 2016.05.15 豊中市
豊中市 天竺川児童遊園 桐の木 とよなか百景・・・豊中市庄内東町6丁目 天竺川児童遊園公園名天竺川児童遊園場所〒561-0831 大阪府豊中市庄内東町6丁目17 付近時間フリー設備ベンチ 遊具 水道規模小規模 街区公園地図小さな公園ですが、2本の大きな桐の木で有名みたいです。でも…1本は、病気になり枯れて伐採さ... 2016.04.14 豊中市
豊中市 中環を島熊山北交差点の島熊山橋 陸橋から覗いてみる・・・薄っすら太陽の塔が。とよなか百景 島熊山北交差点から・・・島熊山橋島熊山(しまくまやま)は、大阪府豊中市緑丘2丁目にある千里丘陵の山である。wikiってことで緑丘地域だね・・・東豊中とちょうど間になるけど。と思ったけど・・・中環じゃなくて中国自動車道か・・・思い込みは・・・... 2016.03.29 豊中市
豊中市 豊中市上野東 青池公園更地になって売り土地の看板が上がってますね。 青池公園更地公園名元青池公園?場所〒560-0013 大阪府豊中市上野東3丁目5規模更地 売土地地図元の状態は、知らないのだけど・・・今は、更地Googlemap加工の映像から・・・大きな家が一軒建っている感じですね。分譲住宅が数件建つみた... 2016.02.18 豊中市
豊中市 豊中グラウンド跡地の記念公園 高校野球発祥地 高校野球メモリアルパーク 豊中市 豊中グラウンド跡地の記念公園2017年4月6日にリニューアルしました。球史ここに始まるやっと行けたって感じです・・・いつも、この辺までは来てる感じだけど・・・どうもたどり着けなくて・・・そこまで行く気でもなかったけど・・・やっと行った。転が... 2016.01.26 豊中市